ホーム > 今日の基礎体力 > PHPの基礎体力をPHP化

PHPの基礎体力をPHP化

[`evernote` not found]
[`grow` not found]
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
Delicious にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

「PHPのコンテンツなのにサイトはHTMLじゃん」と言う
もう一人の自分と葛藤を続けること5年、
この13日にPHPベースのサイトに移行しました。

PHPの基礎体力

PHP化にあたって考えたことやプログラミング手法など
記事にできそうなことは沢山ありますがこのネタは別の機会に。

いまやってるのは
古いURLへのリクエストを新しいURLにうまくリダイレクトすること。

301 と Location ヘッダでリダイレクトしてるので
ユーザは特に気になることはないと思いますが、
YahooやGoogleが 301 レスポンスを解釈して
新しいページを次々とインデックスしてくれるよう祈っています。
#ちなみにYahooは移行3日目にして新しいページを認識し始めました。

今アクセスの半分以上が 301 と 404 なので、
移行したことをクローラーが認識してくれば
301 と 404 は減り 200 ばかりになるはずです。

あと、攻撃的なリクエストには 403 を返す、
404 の中からリンク切れを見つけてリダイレクトを増す、
といったことがここ数日の日課になっています。

しばらくこれが続きそうですが、
これ↓のおかげでアクセス解析がすごく楽になりました。

ApacheLogViewer

Windowsで動くアプリケーションで、
ウェブベースのアクセス解析と違ってサクサク動くし
ホスト毎のリクエスト・UA・Referer・検索キーワードなどの集計を
タブの切り替えですばやく見れる優れたソフトです。

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する
accessLogging

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://beatnik.jp/blog/archives/21/trackback
トラックバックの送信元リスト
PHPの基礎体力をPHP化 - PHPで翻訳三昧 より

ホーム > 今日の基礎体力 > PHPの基礎体力をPHP化

Ad
Apache
MySQL
PHP
お気に入り
ん。。。。。。広告
アーカイブ
Ad

ページの上部に戻る